岩手県の山間部に自生する篠竹(すず竹)と呼ばれる丈夫でしなやかな艶のある細い竹を編んで作られた蓋付の正方形のかご。網代の編み目が美しい、昔ながらの手仕事です。
通気性がよく蒸れないので、サンドイッチなどを入れてランチボックスとして使ったり、手芸材料を入れておいたり、お菓子とティーバッグをセットしておいて、お茶の時間に広げたり、使い方はいろいろ。
本体と蓋の部分を別々のかごとして使うこともできます。
大切に使い込んで飴色になっていく経年変化も楽しみな素材です。
[サイズ] 約130×130×高さ70mm
[材 質] 竹 (国産)
[生産国] 日本 (岩手県)
※自然素材を使ってひとつひとつ手づくりのため、大きさや形には若干の個体差がございます
※ささくれなどある場合がございますので、引っ掛けたり、ケガをしないようお気をつけてご使用ください
※保管の際は湿気に注意して、直射日光の当たらない風通しのよい場所に保管してください